2013年9月15日日曜日

千住真理子「泳ぐ」

日経新聞 2013/09/06 夕刊 1 面に, バイオリニストの 千住真理子 さんが「泳ぐ」というコラムを書いている. 彼女はストレスが 溜まると泳ぐそうだが, 私が 興味を覚えたのは, 最後の段落の「実は余りに気忙しくてここ数年泳いでいなかった」という一文.

気忙しくてここ数年泳いでいなかったのに, なぜ先月から泳ぎを再開したのか? いろいろ理由が あると思うが, 私は「コラムを書いたからではないか?」と感じた

「泳ぐ」ネタじゃなくても, 今年 4 月からコラムを書き続けることで, 不特定多数に対して 何かを語り, そして新聞読者からのメッセージも少しはあったのではないか? そういう対話を 繰り返すことでエネルギが蓄積され, 「泳ぐ」という閾値を越えたのではないか? 私はそんな ことを感じた

これは私の 8/4 の tweet だが, 10km を走った数日前, 私は久しぶりの人たちと飲み会があり, 最近ジョギングしていることを話した. この「話した」ことがキッカケで 10km 走ることが できたのではないか? と思っている

real か virtual か fake かは別にして, 人とのコミュニケーションによって エネルギを蓄積する. そしてそのエネルギを消費し, またコミュニケートすることで 正のフィードバックループを回す. そんなことを意識していこうと思っている

スターバックスカード

スターバックスカード を購入した. 写真の上段が スターバックスカードで, 下段はその PR 用のシール. このハチドリ柄のカードは 公益財団法人みちのく未来基金 への寄附と連携しているが, 普通に「サインレスでスターバックスで使えるカード」として便利である. クレジットカードから オンラインで入金できるし, 残金の確認もオンラインで可能

スターバックス側としては, いつ, 何を飲んだ (or 買った) かが, 個人レベルで追跡できる ようになることが, カード発行・維持費用を差し引いてもプラスになるということだろう (ほぼアイスコーヒーしか飲まない私を追跡しても, あまり良いデータは得られないかもしれないが)

実際に使った感想として, 訪れたお店や注文の履歴が見られると, ちょっと面白いと思った. 日によって 豆の種類が違うので, そんな履歴を後で確認できると, 味オンチの私も少し賢く慣れるかもしれない

2013年9月13日金曜日

「共喰い」★★★★★

2013/09/13 の 日経新聞・夕刊の 映画欄で, 「共喰い」 (監督 ; 青山真治) に星が 5 つ付いていた. この欄で, 星 5 つ もらえるのは非常に珍しく, 「へぇ~」と思った

原作は第 146 回芥川賞を受賞. 原作者は田中慎弥. 彼のインタビューが R25 の 2013/09/05 号に 出ていたが, 彼は「とにかく毎日書く」と決めているとのこと

ふと思い出したのだが, 何年も前に読んだ大前研一の本にも, 例えば 料理研究家になりたければ, 毎食いいものを食べて舌を鍛えろ, という ことが書いてあったと思う. 細かいところが記憶違いになっているかも しれないが, プロになりたければそれに向けた活動を毎日続けろという メッセージだと思う

今, 私が毎日続けていることは, 特に無い. ウィークデーの朝は 腹筋・背筋・腕立てをしているとか, 週に 1 回はジョギングしている などはあるが, 毎日ではない. 将来の星 5 つに向けて, 毎日, 何かを しつづけようと思う