2010年7月19日月曜日

「夜は短し歩けよ乙女」 (森見登美彦, 角川書店) 読了

大学のクラブの後輩の女性と仲良くなるために, 必死で外堀を埋め続ける私. 彼女は京都の街を飲み歩き, 古本市に行き, 学園祭に行き, 病人を見舞う. その彼女との距離を少しでも縮めるために奮闘する私と, 周囲のユニークな人々とのやり取りが, すっきりと描かれている. 「太陽の塔」よりも分かりやすく, 「四畳半神話体系」よりもあっさりと していて, 良いストーリィだと思った

樋口さんは, 地に足をつけた生き方をしていないから, 空を飛ぶことができる. なるほどなぁと思ってしまった :-)

0 件のコメント: