2008年9月7日日曜日

日経ビジネス Associe 2008.09.02 読了

特集は「ノート術」. ノート好きな私としては, 他人のノートの使い方に興味津々. 気になったところを列挙すると…

  • 高畑氏 ; A4 「横」という発想の転換. 使い終わったらスキャナでデジタル化というのは, 私も近々そうしたいです
  • 西野氏 ; 何でも書こうという意識は, 私も同じ. ノートを書いた直後に読み返すのは, 私も習慣化したい
  • 木村氏 ; エアペンは私も興味津々だが, 機動性に欠けるような気がする
  • 吉村氏 ; コクヨの人が使う方眼ノートって何だろうと思っていたら, 同社のフィラーノートでした :-) フィラーノートは 2 つ折に難がありそうと思い込んでたけど, 今のノートのストックが無くなったらトライしてみようかと. 日付スタンプは私も欲しい (スキャンしたとき, 手書きの文字は認識率が低いので, せめて日付だけは印刷にしてスキャナに認識させたい). 2B のシャープペン (0.9mm) は目から鱗. 常用している HB ではコピーやスキャンしたときに鮮明に出ず, またプレゼンのラフ作成に使っている 6B の鉛筆では太すぎて文字を書きにくかったのだ
  • 渡辺氏 ; オリジナルの表は, スケジュール管理に応用できるかな?

最後の方のカレー屋さん, 東京出張のときにでも行ってみたいです

0 件のコメント: